当院では、通常の診療や入院治療以外に、患者様やご家族様を支援する様々な形態の活動を行っています。
これらをご活用いただくことで、いっそう快適に治療に取り組むことができます。
詳しくは、下記までご連絡下さい。
[お問い合わせ先]
韮崎市穂坂町宮久保1216
韮崎東ヶ丘病院
0551-22-0087(代)
担当:外来または相談室
精神科デイケアは、当院の外来に通院中の方で、社会復帰や社会参加を目指す人たちを対象としています。日中の様々な活動やそこでの人間関係を通して、多くのことを経験し、より充実した生活が送れるよう支援していくプログラムです。
- 生活のリズムを整えたい
- 話し相手や友達を作りたい
- 働く自信をつけたい
- 病気の再発や再入院を防ぎたい
- 体力や集中力を身につけたい
- 趣味が欲しい
など、ひとりひとりの目標や希望を大切にし、自分らしく生き生きと暮らせるよう支援していきます。
活動日:月曜日〜金曜日(第2、第4土曜日•日曜日•祝祭日•年末年始はお休みです)
時間:9:30〜15:30(6時間)
内容:スポーツ•手工芸•音楽•料理•SST(生活技能訓練)などを行います。その他、季節行事•病院行事への参加や地域との交流会なども行います。また、定期的に面接相談も行います。
[通所の手続きの流れ]
利用相談→見学→利用検討会(面接)→医師の処方箋→デイケア利用登録→参加
費用や用意するものなど詳しいことは、お気軽に以下までご連絡下さい。
[お問い合わせ先]
韮崎市穂坂町宮久保1216
韮崎東ヶ丘病院
0551-22-0087(代)
担当:デイケア室
精神障害者が地域の中で一緒に生活する場所です。日常生活を送るうえでの援助やアドバイスを行いながら、その人らしい生活が遅れるよう、支援しています。
入居のご相談や詳細は、お気軽にご連絡下さい。
[お問い合わせ先]
韮崎市穂坂町宮久保1216
韮崎東ヶ丘病院
0551-22-0087(代)
担当:相談室
[お問い合わせ先]
韮崎市穂坂町宮久保1216
韮崎東ヶ丘病院内 つばさ会事務局
0551-22-0087(代)
担当:相談室