先週、病棟の心理教育プログラム
「ストレスとのつきあいかた」を担当しました。
プログラムを通して、
ストレスってどういうものなのか、
どんなふうに考えて、つきあっていくとよいか、
一緒に考えていきました。
ブログ用の写真がなかったので、資料を少しのせました。
その人にとって、
ストレスになりやすい状況、苦手な場面についてふりかえり
どんな対処方法がありそうか、一緒に考えていきました。
「ストレス」という見方から、
最近の生活の様子、自分自身について、
ふりかえりの機会になればとおもいます。
ちなみに、きょうの韮崎市は最高気温21度、最低気温6度だったとのこと。
1日のなかでの気温の変化が大きく、
体調を崩しやすい季節ですが、
ときには自分を休ませたり、体調に気をつけて、やっていこうと思います。
ではまた。
臨床心理士
土橋