私は運転が上手ではありません。
ながらく車も持っていなかったので、山梨に来た時には躊躇しました。
それでも信州に移ったために、汗をかきかき高速道路の練習もしました。
自損事故には枚挙にいとまがありません。
ドアをへこます、バンパーをへこます、隣の車に傷をつける、
溝に落ちる、車が動きだしてあわてて車庫にぶつける・・・・などなど。
最高でドアの30万円。
車の事故ほどお金のかかることはないので、お金をためるより。
事故を起こさないようにすることが、私にとっての最大の貯金。
今日はちょっと疲れていて、ぼーっとしており、標高1500Mに建つ美容院に
行き、車をバックで止めた時も、けっこうおおざっぱな気持ちでした。
後ろは林。落ちることもないだろうといい加減にバックしたところ。
なんか衝撃を感じて・・・・・・!
プリウスの出っぱったところが大樹に当たり、その衝撃で後の窓が木っ端みじんに
割れたのでした。
こんな事故、初めてです。
毎日100キロくらいは走りますので、本当に!
本当に!
気をつけたいと思います。
ちいさな事故は私にとって「保険」
事故のあとは運転が慎重になるからです。
運転をしなくてもいい街に住みたい。
これは私の悲願です。
お金も、そのためにだけ貯めているくらいです。
でも夫は田舎も運転も今の家も大好き。
猫がいなかったらさっさと都会に別居しているかもしれません。
猫が可愛くて、ただただそれだけで、マンションには住めないのですよ。
猫から自由に飛びまわれる緑の庭を奪うことだけは出来ないでいます。