日本精神病院協会の総会で、東京へ行ってきました。
山梨県の代表です。
山梨県は小さい県なので一名。大きな県や都は3~数名。
日本全国から集まるので、150人くらいでしょうか。
全員、院長か理事長なので、年配の男性が多いのですが。
先回も金沢から三代目の40歳くらいの医師。
今回も金沢の三代目の30歳半ばの医師。
金沢は懐かしくて、向こうの先生は私をご存知ないのに、ご挨拶に
行ってきました。
よほど金沢が懐かしいものと思います。
私の病院は、私の代からオーナー院長をはずれ、今後末長く、一勤務医が同時に
院長であることでしょう。
「鶴の一声」や「カリスマ性」はまったく通用しませんが。
オーナーでないが故の、自由闊達な雰囲気というものはあります。
今後もその良さを生かした病院経営をやっていきたいものと思います。