いよいよ 穂坂・上ノ山工業団地の開発が本格化し
せわしく「働く車」達が行き交って
病院の周りの景色も様変わりし始めています
十数年前に入職した際 当時の事務長がお部屋のロールカーテンを上げ
「ここはこの景色が最高なんですよ!」と 広がる富士山と田畑の美しさを
自慢げに見せて下さったことを思い出します
毎日通って目にしているうちに その景色がいかに贅沢なものであるか
ということをいつの間にか忘れてしまっていましたが
それを失いつつある今 改めてその価値に気づき 寂しく感じているところです
一方で穂坂が潤い 韮崎が潤って より暮らしやすくなるのでは
という期待もあるかと思います
立場や視点を変えれば新しい面が見えてくる ということもありますね
変わってゆくことは 受け入れるのが怖いという事もあるけれど
決して悪い事ばかりではない
多くの事に共通して言える事なのかもしれません
パン工場やお菓子の工場が来てくれたら 良い匂いなんだろうなあ・・♪
なんていう夢を抱きつつ・・・
A