私の夫はとても器用だ。
根気や集中力も抜群で、段どりなんかもとっても良い。
いつも私は叱られてばかり(というと、叱ってないよ、注意してるだけだ
と言われる)
能力にはついていけないので家のことはなんでも
「はい」「はい」と素直に聞く私だ。
いろんな趣味に手を染めている夫だが、このたび突然プラモデルつくりに
はまってしまった。
そして一台目のちいさなのが8000円。
今回少し大きめのものが、なんと50000円で、売れた。
32才で山梨に移住して生まれて初めて作っていた自分の家が
買いたい人があらわれて、売れてしまった。
二軒目を作っていたら、また売れた。
それで工務店を生業にしていた。
今回も、作った途端に売れたので、センスと器用さは相当だと思う。
張ってる帆は、14本集めてやっと1mm の細さだという。
虫メガネで見ないと見えないくらい繊細な窓や手すりがついている。
感動する。
ピンセットの先からピーンと部品が飛ぶと2時間くらいかけて探している。
どうしても見つからないと、そのちいさな部品を手づくりしている。
なのに、ルーペでのぞきながら楽しそうに作っている。
インターネットの時代は、こんな山の中に住んでいても
ものが売れる。
なんとも便利な時代である。
そして夫婦は「愛」よりも「尊敬」のほうが長続きする気がする。
なぜなら、愛は関係性なのでもろいが尊敬だけは、互いの能力だから。
腹もたつし、喧嘩も少しはするが、尊敬だけはしっかりしている。
なんせ、私のまったく出来ないことが出来るのだから。
それに大きな声では言えないが、夫が何かに集中してくれてるのは
ありがたい。なぜって、こちらに目が向かなくなるからラクだ。
あ、また下からお呼びだ「あやこさーーん、なに~ぃ、ここ、汚いよー」
怖い、行ってきまあす。家事を中途にしては、ブログ書いてるもんで。