日本で一番先に「初日の出」を見られるのはどこだろうか?
男は素朴な疑問を持っていた
正解は小笠原諸島の「南鳥島」ということだ
普通に行けるところであれば北海道最東端の「納沙布岬」か?
実は一番早く初日が出るのは「富士山頂」だ
標高が高いため日ノ出の時刻が早くなるからだ
「初日」が二番目に見られるのは千葉県の「犬吠埼」
山梨からは初「ダイヤモンド富士」が見られる
一番有名なのは本栖湖畔の「竜ヶ岳」
真冬の富士山は無理だし納沙布岬は遠すぎる
では「初日」が一番遅いのはどこか
沖縄県の「与那国島」
男は昨年9月職場の仲間と登った「北岳」からのご来光が最高だと思っている
今年の目標で悩んでるおじさん