八ケ岳湧き水の珈琲☆

uid000003_20160918115801af6abdef

土曜日のことです。
朝7時過ぎに家を出ましたら、原村朝市がとても賑わっています。
「あら、ヘン。9月の朝市は週末だけのはず」
不思議に思い、引き返して見に行きました。

uid000003_201609181158369a6fff6e

珈琲も出店していたので入り「月曜日なのに、ずいぶんにぎわってますね」と
声をかけました。
「お客さん。今日は土曜日。三連休の始まりだよ」
土曜日と、19日の祝日にも仕事のある私は、曜日の感覚が鈍っていたのです。

uid000003_2016091811591202af67bc

八ケ岳の湧水で淹れた珈琲が驚くほどおいしくて、日曜日も行くぞ、と思ったのでした。

そして今日は雨。
でも朝はや~く起きて、珈琲をいただきに出かけました。
朝市って 6時から8時なんです。

uid000003_20160918115942153f1622

夫から「バカみたい。家の珈琲も美味しいのに」
でも、湧き水で淹れた珈琲はやっぱり美味しかったです。

uid000003_20160918120016bfb10944

大阪にいたときの美味しくなかった水と思わず比べてしまいました。
ふだんの水道水も、このあたりは相当、美味しいのですがね。
その前に住んでいた武川の、南アルプスから引いた水道水も美味しかったです。

「水が美味しい土地」などという謳い文句はあまり聞きませんが、
水が美味しい土地の魅力は計り知れないものがあるのだろうと
思わず考えてしまった今朝でした。

住まいをいくつも替えてきたけど、
どこに住んでもその土地の魅力を精一杯愉しめる私って
やっぱり、あまりいない、すごい人だと我ながら感心します。
言い替えれば「信念のない腰の座らないおバカさん」でもあるんですけど(笑)

uid000003_2016091812023986787b18